2018年は歯のインプラントを入れたので、医療費が爆上がりしまして。アジアじゃない海外に旅行いけるくらいお金払いました。
でもずっとやりたいって思ってたからいいの…!そう。私には確定申告があるわ!つってe-taxで申請書つくってたら、「あなたのふるさと納税限度額は20,000円くらいです」って言われてえーっ!!!!ってなりました。まあ限度額っていっても、自己負担が2,000円にするための「限度額」ですが。
いやたしかに育休で働いていなかった時期あるし?それで年収下がったし?それにしても20,000円って…。
静岡県小山町のアマギフに50,000円つっこんじゃったんですが???
つらい…。
詳細理解できていませんが、こういうことみたいですね。
医療費控除すると所得税が控除される
↓
ふるさと納税の上限金額が下がる。
そしてこれを回避するために、夫の確定申告で私の医療費控除もすればよかったということに気づいたんですが。夫もすでに申請済みなのであとの祭り。つらい。
でもひとつ勉強になりました。人はこうやって失敗を積み重ねて成長していくんだと思いたい…でもやっぱりつらい!!!税金のことよく知らないのすっごいつらい!!!
今年たくさん医療費を払う予定がある方、ふるさと納税の金額に気をつけなはれや!
いくらまで納税できるかのシミュレーションは、ふるさとチョイスのこちらのページで計算できますゾ。
現場からは以上です。